こんにちわ、みくとです。
現代の日本では、
卒業→一般企業に就職という考え方が染みついています。
しかし、
卒業後、
起業しても、独立しても、フリーターになっても、
海外に遊びにいっても、なんなら何もしなくてもいいと思いませんか??
一つルールをいうならば、自立していることです。
それを達成していれば、自由です。
考えるべきは、自分の人生の目的地です。
その目的地にいける人生を選択してください。
今回は人生の行き先に迷い中の人に
ヒントになるようなおすすめの本を【年間600冊の読書家】が6選
ご紹介します。
目次
①『金持ち父さん貧乏父さん』
おすすめする理由
・世界的に有名な本
・数々のインフルサーや起業家のルーツ本
・お金の真実やお金持ちの考え方が知れる。
・ストーリ形式で内容もかなり面白い
一度は耳にしたことのある本だと思う。
この本は本当の父親(貧乏父さん)、
友達の父親(お金持ち父さん)の両方から教えを貰うという内容です。
例えば、
家を持つことは自分の資産である。
この考えは間違っており、負債である。
こういったキャッシュフローの観点から、
何が資産で、何が資産でないか
簡単に書いてあります。
この考え方を持つだけで、生き方や価値観も変わってくる。
どんな道に進むにせよ、一度読んだ方がいい本。
②『上京物語』
オススメする理由
・一般企業に就職し、その人生から感じることをリアルにしれる。
・仕事の選び方や、今自分が何をすればいいかわかる
・他の人より一歩進んだ仕事観をしれる
・ストーリ―形式で、小説みたいによめ、面白い。
この本は、一般企業に就職し、
エリート人生を送っていた主人公の壁や迷いを知れる。
結婚、マイホーム、車、子育て、
と様々なイベントがあり、そこには自分の選択がある、
その選択に関わってくるのがお金である。
そのお金に対する考え方や生き方を
知っていくというストーリーです。
一つ言えることは、
自分に投資することに時間を使うべき、
つまり、
この本を買って、自分に投資するのもいいかもしれませんね。
※kindle Unlimited で読み放題でした!2019年3月)
③『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』
おすすめする理由
・これからの社会や働き方の変化がわかる
・今までの常識が変わっていく、
・これからどんな人や知識が価値を持つのか、
・早いうちに読んだ人が得をする本
これからの人生は100年時代と言われています。
今、大学生の人もそのくらいは
生きるとみていいと思います。
そんな中
教育→仕事→老後という常識が変わっていく時代。
あなたも80歳近く働く可能性があります。
そう考えたとき、
人生の大半を占める仕事は
非常に大切なステージですよね。
その仕事に関する考え方を柔軟にすることが
今後の社会では大切なことです。
一つ言えることは、
AI化、長寿化が進む中、
必要なことは自分自身の価値です。
早いうちにこの本で仕事観を吸収し、
行動することをおすすめします。
※漫画版も出ています。
読んでみましたが、グッとくるものがありました。
(漫画版はさわりの部分だけでした。)
漫画版
④『「好き」を「お金」に変える心理術48』
オススメする理由
・年間3000冊読むDaiGoさんが書いた本
・好きなことで生きていく考え方がわかる
・好きなことを見つけるフローもわかる
・わかりやすく非常に読みやすい
好きなことで生きていく、
最近よく聞く言葉ですよね、
しかし、
具体的にどうすればいいかわからないと思います。
この本は好きなことをどう仕事
(お金に変えるか)を説明した本です。
その他にも人生をより豊かにする心理学が知れる。
DaiGoさんの本は読みやすく面白いので、おすすめです。
⑤『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』
オススメする理由
・日本の税のシステムや会社制度の現状を知れる
・お金を生み出す考え方やテクニック
・働き方を4つに分け、それぞれの特徴や働き方がわかる
日本の税のシステムや社会制度を
統計や数値を使い、お金に関して真実を話した本
他にも、
従業員、ビジネスオーナー、自営業、投資家、
といった4つの働き方の特徴などをお金を絡めて説明している。
働き方を知るのは人生の選択の幅を増やすことになる。
⑥『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』
おすすめする理由
・自分の高め方がわかる
・働き方、仕事の対する考え方がしれる。
・100万に1人の人になるには、どうするべきか
こちらも、働き方を4つ、
投資家、オーナー、公務員(従業員)、
自営業(すこし概念は違うが)に分ける。
そこに、それぞれの働き方が書いてあり、
そこで1%の人間のなり方を説明した本。
簡単に高め方を話すと
100万に1人になるには、
1つの事をするのではなれない。
1万時間の法則により、100人に1人
もう1万時間で、100人に1人×100人に1人=1万人に1人になる。
もう1万時間で、1万に1人×100人に1人=100万人に1人になれる。
この1万時間は毎日8時間に働いて約7,8年かかる。
つまり、
今からすぐに始めないと100万に1人の人にはなれない。
さいごに
人生悩み、迷い中のあなた、それは当然大切なこと、
今、しっかり自分の人生について、迷い、考えほしい。
やりたい仕事がない人に
向けて働き方について書いています。
人生迷い中のヒントになれば幸いです。
よろしければ、こちらもどうぞ、
【就活】【社会人】 やりたい仕事がない大学生へ、 ~働く考え方~
自分にはできないというのは思い込みです。
まずは人の様々な人生観を知ることから始めていきましょう。
以上、みくとでした。