「 心理学 」 一覧
コミュニケーション
-
-
【心理学】知らないと損する!名前を呼ぶ効果~名前の心理学~
こんにちは、みくとです。 あなたは友人、恋人、初めて会った人とをしっかり名前で呼べていますでしょうか。 呼べているという人もいると思いますが、例えば『おはよう』『またね』と挨拶のときも等呼べていますで ...
人間力
-
-
【心理学】人脈がもたらす効果~損しない友達作りの心理学~
こんにちはみくとです。 あなたは職場に気の知れた友人が3人いますか? この質問にNoという人は人生に大きな損害を与えています。 人生を豊かにするのは、お金でなく、人間関係です。今回は科学的データ(心理 ...
人間力
-
-
【心理学】正しい人脈の作り方~未来につながる人脈~
こんにちは、みくとです。 人を成長させるのは人との出会い、本、旅と言われています。 あなたの人生をより豊かにするには、人との繋がりや、新たな出会いがに非常に大切になります。 しかし、人脈はいたずらに広 ...
心理学
-
-
【心理学】誰からも愛される人の13の特徴~愛される人になる方法~
こんにちは、みくとです。 あなたの周りでも誰からも愛される人はいると思います。愛される人はどんな特徴があるのでしょうか。 今回は心理学側面から愛される人との特徴をお話していきます。 その特徴をおさえれ ...
心理学
-
-
【心理学】片付けをするメリット
2020/05/15 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたの部屋は綺麗ですか? 部屋を片付けなくても誰にも迷惑が掛からない場合が多いと思います。なので、中々自分の中で『やる気』を出しにくいのです。 そこで、片付けるメリットを知 ...
心理学
-
-
【心理学】自然と部屋が綺麗になる!片付けの習慣
2020/05/14 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたの部屋は綺麗ですか?逆に散らかっていている状態ですか? というのも部屋を綺麗に保つことには多くのメリットがあります。 今回については心理学を使い、部屋を綺麗にする片付け ...
心理学
-
-
【心理学】あなたが物を捨てられない理由
2020/05/13 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたは物を簡単に捨てることができますか?いつか使うかもと思って捨てられずにいませんか? そこには様々な人間心理学が作用していきます。 今回は心理学を交えつつあなたが物を捨て ...
心理学
-
-
【部屋を綺麗にする!】物を捨てるマインド作り~物が捨てられない人へ~
2020/05/12 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたは物を捨てることができますでしょうか。いつか使うと思いどんどん物が増えていませんか? 自分の中でルールを作れば意外に簡単に捨てることができます。 今回は心理学の知識も交 ...
心理学
-
-
【相手を見抜く心理学】持ち物の心理学~バック編~
2020/05/09 -心理学
こんにちは、みくとです。 人間は無意識のうちの持ち物やしぐさに自分の心理を反映させます。 例えばわかりやすいものでいうとよくキョロキョロする人は周りが気になる不安症な人、バックが大きさは不安の大きさ ...
心理学
-
-
【心理学】怒られたとき対処方法6選
2020/05/08 -心理学
こんにちは、みくとです。 誰しも怒られることは嫌だと思います。 あなたも上司、親、取引先、たくさんの場面で怒られる可能性はあると思います。 今回は怒られらる時間は減らしたり、相手の怒りの気持ちを静める ...
人間力
-
-
【心理学】すぐにやる気を出す方法
こんにちは、みくとです。 休日に勉強をしよう、5分休んだらやろう、と頭の中ではわかっていても行動できないことはありませんでしょうか。 正直なところ、誰にでも当てはまる万能なやる気の出し方はありません。 ...
心理学
-
-
【心理学】初対面でも仲良くなれる自己開示の心理学~会話内容~
2020/02/24 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたは初対面の人とすぐに打ち解けることができますでしょうか。何を話して良いか、わからない人もいると思います。 心理学的には出会ってから間もないときの方が親密度や好感度をあげ ...
心理学
-
-
【心理学】を使った面接テクニック(転職、新卒就活生)
2020/01/13 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたの道が決まるかどうかが決まる面接って緊張しますよね。筆記や書類選考が通るが面接がどうも苦手という人もいると思います。 今回は、心理学を使った中途でも(転職)新卒でも使え ...
心理学
-
-
【心理学】仰向けで寝る人の心理~寝相や夢の深層心理学~
2020/01/06 -心理学
こんにちわ、みくとです。 あなたはどんな寝方をしますか?また、どんな夢を最近見ていますか? 寝相や夢によってあなたの性格や今の心情を読み解くことができます。 今回はそんな寝相や見る夢の心理学をお話して ...
心理学
-
-
【心理学】あなたを幸せにする人間関係の心理学~返報性の原理~
2019/08/12 -心理学
こんにちわ、みくとです。 あなたは家族、友達、同僚、異性と様々な人から好かれ、幸せになりたい思いませんか? そして、周りに誰からも好かれる人気者はあなたの周りにいませんか? そんな人たちにはある共通点 ...
コミュニケーション
-
-
【心理学】会話力をつける方法~13の掟~
こんにちは、みくとです。 あなたは会話力に自信がありますか? コミュニケーションは毎日していることであり、人間関係において必要なことです。 最初に大切なことをいいます。 会話上手とは、聞き上手です。 ...
心理学
-
-
『また会いたい』と思える人の心理学~良い印象の作り方~
2019/05/10 -心理学
こんにちは、みくとです。 あなたの周りでも会えば笑顔になれる人、また会いたいと思もえる人はいませんか? 心地よい人、また会いたいと思う人はあなたの中でその人が印象の良い状態で心を支配しているのです。 ...
しぐさ
-
-
【心理学】腕を組む心理、~腕(手)や肩から相手を読み解く14選~
こんにちは、みくとです。 腕を組む人の心理、肩の状態、動きから 相手の心理は読み解くことはできます。 人は素直であり、 現在の思っていることが無意識に腕や肩にでてしまうのです。 そんな相手の心理を読み ...
心理学
-
-
【心理学】顔を触る心理、~表情しぐさから相手を読み解く~
2019/04/26 -心理学
こんにちは、みくとです。 鼻を触る、耳を触る、目を触る、口を隠す、髪を触る、それぞれにちゃんと心理があります。 この心理を知ることで、あなたの対応も変える必要があります。 今回は表情、顔を触るしぐさに ...
しぐさ
-
-
【心理学】脚(足を組む心理、~座り方から心を読み解く~攻略法
こんにちは、みくとです。 脚を組む人の心理とはどういうものなのでしょうか、また脚からどんな心理が読み取れるのでしょうか。 この座り方から人間の心理を読み解けるようになれば、自分への好意度や相手の今の気 ...