こんにちは、みくとです。
男性は一貫して、
小学生からから大の大人になっても、
可愛い人、美人が好きですよね。
なぜ、男性は美人な女性を好むのでしょうか。
男性は41%、 女性は16%が外見重視するという科学的データすらあります。
今回はそんな理由を心理学(科学)が使いお話したいと思います。
目次
【美人を好む心理学的な理由】
①美人の定義から美人を選ぶ
まずは美人の定義(心理学)からお話します。
美人には共通点があるのです。
それは
- シンメトリー(左右対称)(顔、体型)
- 平均顔
- お肌すべすべ
理由はこちら
・シンメトリー(左右対称)(顔、体型)
単純で用意に認知でき 健康→優れた遺伝子と感じる
・平均顔
シンメトリーに見える、シンプルで美しい
・お肌すべすべ
用意に認知、健康に見える、
つまり、男性が美人、可愛い人を好む1つめの理由として、
男性は本能的に健康(生殖能力がある)であり、
優れた遺伝子を持つ人(美人)が欲しいと思うのです。
詳しくは知りたい方はこちら
【関連記事】【恋愛心理学】科学的に証明された、美人の3つの定義!~美人イケメンの共通点!~
【美人を好む心理学的な理由】
②男性は自分の見え方を気にする

男性は自分が他人から
どう見えているかを非常に気にしています。
そして、
綺麗な女性が隣にいると
男性自身にハロー効果(人間心理学)がかかります。
※ハロー効果、何か特出した能力があると、その人の他の部分もすごく見える。
こんな綺麗な女性が隣にいるのだから、
この男性は何かすごいものを
持っているのだろうと他の人から思われるのです。
つまり、
横に美人の女性いるだけで、
自分も魅力的になれる(見える)と思うのです。
【美人を好む科学的に理由】③社会的学習
恋愛、ドラマ、映画、と決まって活躍するのは、
容姿の良い美人やイケメンですよね。
それを小さいころからずっと見てきています。
つまり、
美人=憧れ、恋する対象、
と知らず知らずに学習してしまっているのです。
おまけ:男性がウエストの細い人を好む理由

男性は、バストの大きい、
くびれがある、ヒップの大きい女性を好みますよね。
いわゆる、ボン・キュッ・ボンです。
ここにも理由があります。
それは
- 性差の強調を好み惹かれるため(女性らしい)
- 生殖可能性の高い女性を好み健康の証明になるためです。
つまり、ここでも
本能的に健康(生殖能力がある)であり、
優れた遺伝子を持つ人と判断するのです。
魅力的な体 (プロポーション)にも理想値があります。
それは
バストが1に対してウエストが0・7、ヒップが1です。
(女性1対0.7対1)
心理学的な実験でも、母親のくびれ度が0.7に近いほど
子供の知能が高いといデータがあります。
これは、マリリンモンローと
同じプロモーションといわれています。
理想値に近づくのは難しいですね、、
おまけ:男性が若い女性を好む科学的な理由

男性は20代2~3歳 30代5歳
50代10~20歳 年下を好むといわれています。
理由は、
年齢的により多くの子供を産める女性に本能的にひかれるためです。
面白いもので、この本能で
男性は若い女性にドキドキするように
プログラムされているのです。
若さの基準以下のことがあげられます。
細い(女性ホルモン)
大きいバスト(若さ)
光沢のある髪(健康状態がわかる)
青い目、
金髪ブロンド(色)、
張りのある肌、引き締まった筋肉、
男性はこ言った部分を無意識にみています。
今日のまとめ
【心理学】男性が美人を好む理由
- 健康(生殖活動があり)で良い遺伝子を持っていると本能的に判断するため
- 綺麗な女性が隣にいることで自分の魅力度が上がる(ハロー効果)
- 社会的学習、美人は恋する対象と刷り込まれている
男性がウエストの細い女性を好む理由
健康(生殖活動があり)で良い遺伝子を持っていると本能的に判断するため
男性が若い女性を好む理由
年齢的により多くの子供を産める女性に本能的にひかれるため。
参考文献、おすすめの心理学の本
【かなりおすすめの本】