【髪を綺麗にしたい人必見】髪に艶を与える美容グッズ激選5つ!!髪の心理学から「髪を綺麗にする方法12選も」

おすすめ記事

こんにちは、みくとです。

あなた普段どんな髪のケアをしていますでしょうか。

心理学観点からも髪はとても重要で
髪が綺麗で艶があると、『若い』『美しい』と判断されます。

・少しでも若く見られたい
・少しでも魅力を上げたい
・少しでも好きな人に振り向いてほしい

という人向けて記事を書いていますので、
是非参考にしてみてくださいね。

今回は心理学観点より、
髪を綺麗にする方法12選と髪に艶を与えるおすすめ美容グッズ5つも紹介します。

スポンサーリンク

【心理学】髪が綺麗であるとどんな効果あるのか!?

まずは、髪が綺麗で艶があると、人にどんな影響を与えるのかをお話します。

だらだら書いてもしょうがないので、
ポイントだけまとめ箇条書きでお伝えします。

髪が綺麗で艶があると起こる効果
【効果①】本能的に優秀な遺伝子と判断される
→髪の艶で健康状態等を無意識的に見ている

【効果②】 『若さ』『美しさ』がアップする
→心理学的に髪は若さ、美しさの指標となることがわかっている

【効果③】 性格までも几帳面で綺麗好きと思われやすい
→人間心理学のハロー効果が働きます。

【効果④】 圧倒的に垢ぬけることができる
→髪型、艶をだすことは垢抜ける方法第一位と言ってもいいほど、

【効果⑤】 男性の第一印象で恋愛対象に入りやすくなる
→第一印象で見られる多くな箇所が綺麗な髪

【効果⑥】 男性が女性の髪で魅力を感じる一位は髪の艶
→(女性が女性の魅力を感じるのは髪型) 等々
※全て心理学の実験、調査データから書いています。

髪を綺麗にし艶を出すことで
プラスの効果がこんなにもあります。。

第一印象時では、髪が綺麗でないと
一番イメージダウンに繋がるというデータもあります。
※一番イメージアップにつながるのは『歯』の綺麗さ

心理学的にも第一印象はとても大切で
自分の2カ月の印象が2分で決まると言われています。

※秒数には諸説あり

髪が綺麗でないだけで、自分は何もしていなくても悪い印象がついていしまうのです。

そんなこといやですよね。。。

次にそんなことを回避し、魅力を上げる
具体的な髪を綺麗にし艶を出す方法12選をお話します。

はやり髪については個人差もありますので、試しながら自分に合うものをみつけてみてくださいね。

【関連記事】【ホワイトニングを考えてる人必読!】歯が与える印象の心理学~おすすめの歯磨き粉、自宅(セルフ)、サロンも紹介~

スポンサーリンク

髪を綺麗にし艶を出す方法12選

①正しいブラッシングをする

女性ならば、一日の内に何回もこのブラッシングをすると思います。

実は、このブラッシングには髪を痛めないやり方があります。

無理やりとかしてしまうと髪が
絡まり断面から枝毛、切れ毛に繋がります。

ポイントは1つだけで「毛先からとかす」ようにしてください。

根元から一気に溶かしてしまいがちですが、正しいやり方としては、
毛先から少しずつとかしながら根元に行くやり方です。

また、注意点としては、
濡れた状態にできるだけ髪を溶かさないようにしましょう。

実は、濡れている髪は一番もろい状態なのです。
当たり前ですが、もろい状態の時に、
強引に髪をとかしてしまうと圧がかかり痛みに繋がります。

そして、髪を痛ませない「くし」選びも重要ですね。

スポンサーリンク

【美容グッズ①】おすすめのくし『本つげ櫛 』

日本で昔から重宝されている伝統工芸品のつげ櫛はしっとりツヤツヤなキレイな髪に整えてくれる代物です。

実は、 つげ櫛 等の竹のくしというのは、
髪を痛めにくく艶を出しやすいものです。

簡潔に利点を書くと、下記点になります。
※全て つげ櫛 の利点でもあります。

・静電気が起きにくく髪を痛めない
→素材が竹で出来ているため
・髪にツヤを与える
→天然の油性分が含まれており、艶を与え髪をしなやかにする効果がある( つげ櫛は椿油を染み込ませている)
・熱に強く丈夫
→熱に強くドライヤーの熱にも傷みにくい

また、椿油を半年に一回ほど塗り手入れをすれば、艶だしの効果がずっと続いていきます。

男性からみても、竹くしを使っている人は少し格上の女性にも見えますね。。。

毎日の積み重ねが髪を綺麗にします。
是非毎日使うくしは良いものにすることをすすめします。

スポンサーリンク

②髪を綺麗にする洗い方

こちらも毎日やることですね。

シャンプーとは髪の汚れを落とし綺麗にするものですが、はやり薬ということも
あるので、付けすぎていたら逆に頭皮を痛めてしまします。

正しいシャンプーの仕方もまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

【髪に艶を出す正しい洗い方】

(1)髪を洗う前に軽くブラッシングする

(2)温度をぬるめ(40度以下)にし、髪をお湯で洗う
→温度が高いと頭皮の毛穴が開きすぎて、そこからシャンプーが入り頭皮に負担をかかる。

(3)適量のシャンプーを手のひらにとり、しっかり泡立てる

(4)シャンプーを指の腹を使って、頭皮をもむように洗っていく

→髪というよりは頭皮を洗うイメージ!
また、シャンプーは頭皮の負担になりやすいので、長く髪につけておかない

(5)頭皮からしっかりとお湯をかけて、シャンプーを落とす
→シャンプーが洗い流れていないと、かゆみや肌のトラブルの原因になる

ポイントとしては、「頭皮をいたわり優しくする」ということです。

また、おすすめのシャンプーですが、
これは、人によって髪質や香りの好みは違うため無理に紹介しません。

ただ、科学的にアドバイスするとしたら、
薬用、抗菌ではない、頭皮に低刺激のものを選びましょう!!

③艶を壊さないタオルドライ

次にお風呂からあがってからの正しいタオルドライの仕方をお話します。

ダメージの中でも、皆が見逃しがちなのが「タオルドライ」です。
想像しているより、痛みやすいので正しいタオルドライを覚えておきましょう。

先ほど説明したよう、
タオルで頭を拭き取る時も、優しくしてきましょう。

髪が濡れているもろい状態で、激しく圧をかけると傷ませてしまいます。
※カラーやパーマをしている人は、髪が絡まりやすくなっているので、より気を付けましょう。

そして、ブラッシングとは逆で、
根元から毛先へ、優しく揉み込むようにしっかり吹いていきます。

タオルは柔らかく吸収力の高いものの使用をおすすめします。

④艶を出すドライヤー仕方

タオルドライの次はドライヤーです。

こちらも毎日行うことですね。
毎日行うからこそ、正しく艶を出すドライヤーを使うことはとても大切です。

ドライヤーは、正しく使えば髪に艶を出すものですが、使い方を間違えると
一気に髪へのダメージが溜まります。

艶を出す髪の乾かし方もお伝えします!

【艶を出す髪の乾かし方】
(1)「一番暖かい」モードで根元から全体を80%ほどを乾かす
・髪が傷まないよう、ドライヤーの風を一か所に集中させて乾かさない
・ドライヤーを動かしながら熱を散らす
(斜め45°の角度で指を通しながら)

(2)「二番目に暖かい」モードで前髪から全体を乾かす
・前髪に癖がある人は、おでこに撫でつけるように乾かすと真っ直ぐになる
・全体の髪は下方向に少し引っ張りながら乾かす
※風を下からあてると、不自然なボリュームが出るのとダメージの原因になる可能性があるので注意

(3)「冷風」モードで全体的を整える
・最後に冷風をあてることで、艶アップ効果がある
また、毛穴を閉め、引き締まらせるためにも最後に冷風はおすすめ

(4)全体を仕上げのブローをする
これで美容院帰りのような艶やかな髪に仕上がる!!!

お風呂上がりの温まり、髪が濡れている状態は常に毛穴が開いています。

そのため、折角お風呂で入れたトリートメントの栄養が無くなっていっている状態なのです。
髪を乾かすのは入浴後30分以内に乾かしましょう!

おすすめのドライヤー2つ紹介します!

【美容グッズ②】おすすめのドライヤー『レプロナイザー 3D Plus』

こちらは私も愛用しているドライヤーです。
このレプロナイザーは美容業界で高い評価を受けており、美容室でもおなじみの製品かもしれませんね

バイオプログラミングという革新的な技術を採用しているため、使い続けることで髪の質が徐々に向上していくのが魅力です。

メリットを箇条書きでお伝えするとこんな感じ
・驚くほどしっとりと艶のある髪に変身
・健康な頭皮をキープし、髪に活力をもたらす
・まるでフェイシャルトリートメントのようなリフトアップ効果

実際に使ってみて、私の髪質が大きく改善された感覚があります。
風も心地よい温度で、かつ非常にパワフルなため、髪が速乾する代物。
私は少しクセ毛があるのですが、レプロナイザーを使用することで、髪が滑らかになり、ねりが少なくなりました。

特に、が長い方ほど、その変化を実感できると思います。

唯一のデメリットとしては、価格の高さが挙げられます。
しかし、高品質で優れた性能を持つ製品に投資することは、美しい髪を手に入れるための賢明な選択です。性能が優れ、不満点は皆無と思えるほどのものです。

もし、この製品に興味がある場合、詳細を熟考し、魅力的な購入を検討してみてください。

【美容グッズ③】おすすめのドライヤー『ナノケア』

パナソニックのドライヤー『ナノケア』も
ヘアドライヤー、人気売れ筋ランキングで各所で一位を取るなどと有名ですよね。

はやりのマイナスイオンにより、髪にも良い効果があるとのこと、

こちらもメリットを完結にお伝えすると、
・髪に潤いと、滑らかさを与える
・カラーの退色を防ぎ、UV・摩擦ダメージに強い髪になる
・髪を速く乾かすことができる
・風に5つのモードがあり、艶感、地肌や肌にも潤いを与えられる

効果はさておき、毎日行うことなので、
早く乾かせるのはメリットですよね。

正直な話をすると、マイナスイオンに
おける実証的な効果はまだないそうです。

ただ、どちらにせよプラシーボ効果(思い込みの力)で効果がでているのはあると思います。

また、こちらもデメリットを上げるとしたら値段が少し高いことです。

もし、お使いのドライヤーが調子が悪い
壊れた場合、検討してみるのもいいですね。

また、公式サイトで30日お試しキャンペーン(返品OK)もしているそうです。

スポンサーリンク

⑤艶を出すに欠かせない!正しいトリートメント

トリートメントは、髪の綺麗さ艶を一番実感できるケアですよね。

トリートメントがあるからこそ、
髪を染めたり、アイロンをしたり暴れられるというのもありますよね。。

そこで、正しいトリートメントの仕方で
さらにダメージケアをし艶のある髪にする方法をお話します。

※今回は結構普通のこと言います。。。

【お風呂でのトリートメントの正しい付け方】
(1)トリートメントをつける前に、しっかりと髪の水分を拭き取る。

余分な水分があると浸透力が薄まります。
※ドライヤー前に洗い流さないトリートメントをつける場合、後は乾かす。

(2)全体に馴染ませるように、付けていく。
手ぐしや粗めのくしで均等にするのも効果的ですね。

(3)ある程度放置をする(パッケージ裏で秒数が書いてあります。)
より浸透力を高めるには、タオルで髪をターバンのよう包むことも効果的

(4)洗い流しですが、洗いすぎだと効果が薄まるので、しっとり感がある程度で止める

正しいトリートメントの仕方ももちろん大切ですが、
自分に合うトリートメント剤を選ぶことも大切です。

しかし、洗うもの、洗い流さない、
オイルのものとトリートメントたくさんの
種類があり、どれを使えばよいかわからないですよね。

トリートメント剤については
髪のダメージ具合より、髪質で選び方が合うものを見つけやすいといわれています。

個人的におすすめの艶を出すヘアケア材を2つご紹介しますので、
自分の髪質と合いそうであれば試してみて下さいね。

【美容グッズ④】かなりおすすめのトリートメント『椿油』 

色々なトリートメント試しても中々
合わなかった人も『椿油』なら合うと思います!
※先ほどご紹介した「 つげ櫛 」のケアに使う油と同じです。

髪だけでなく頭皮、肌のケアに使える多機能オイルです。
天然椿油100%の植物性オイルで刺激が少なく、髪や肌に自然になじみます。

独自の技術で、匂いやベタつきがなく、髪の艶を圧倒的に出します。
また、椿油は白髪予防、抜け毛予防にもなると言われています。

なんと、万能なオイルなんでしょう。。。

また、椿油はネガティブな意見もネットでは
ありますが、科学的には悪い成分は何も入っておらず、
悪い噂を流している人は恐らく付けすぎか正しい使い方をしていない人です。
※正しい使い方は公式ホームページに記載があります。

是非、中々合うトリートメントが見つけられない人は検討してみて下さいね。

⑦実は、大切なUVケア

肌のUVケアはやっている人は多いですが、
この髪のUVケアをしている人は少なく感じています。

実は、髪への紫外線量は肌の2から5倍程あると言われています。

肌と違い、見た目の変化が少ないですが、
紫外線により 、表面にあるキューティクルが剥がれ、ダメージを受けやすくなってしまいます。

それにより、髪のパサつき、パーマもちが悪くなる、髪の脱色に繋がります。

艶のある綺麗な髪にするためには、この髪のUVケアにも気を配りましょう。

一番は日差しの強い時は日傘や帽子で髪に紫外線を当てないようにすることですが、
日傘、帽子が苦手な人、職業柄使用できない人はUVケア付きのトリートメントやUVスプレーをおすすめします。

ちなみにトリートメントについては先ほど
ご紹介した『椿油』にもUVケア機能がありますので、そちらでもいいですね。

【美容グッズ⑤】おすすめの髪UVケアスプレー『ナプラ ミーファ フレグランス UVスプレー』

UVケアだけでなく、香りにもこだわったUVケアミスト「MIEUFA」です。
紫外線から髪と肌をしっかり守ります。

また、髪にも潤いと艶を与えUVスプレーになります。

【香り一覧】
・無香料
・オレンジの爽やかな香りと

ジャスミン、マグノリアの花々が咲き誇る上品な香り
・ベルガモットとピーチフラワーが香る、上品ですっきりとした甘さの魅惑的な香り
・ミュゲ、ジャスミンなどの清楚なフローラルと、アンバーやムスクが優しく香る爽やかで透明感のある香り
・レモンやライムなどの柑橘系の香り

UVスプレーについては、そこまで
こだわらず選んでもいいかもしれせんね。

値段も安いので、いつものケアにプラスしてくださいね。

⑥髪を痛める習慣を把握し対策をする

髪のケアで綺麗にすることは非常に大切ですが、そもそもの痛めないよう行動することも大切です。

無意識に髪を痛める行動をとることも
ありますので、まずは自分がどんな行動で髪を痛めているのかを把握しましょう。

例えば、
・ヘアーアイロンを使っている
・ブラッシングが雑
・髪の洗い方が雑
・タイルドライが雑
・ドライヤーで熱を与えすぎ
・UVケアができていない
・海やプールによくいっている(濡れたまま放置で痛む)
・ヘアゴムの結び方等々

考えればたくさんでてきますね。

まずは把握し、無意識に髪を傷めないよう意識しましょう。

髪を休める日を作るというのもいいかもしれせんね。

⑧良質な睡眠をとる

次は違った角度から髪をケアする方法をお話します。

冒頭でお話した通り、
髪の艶、綺麗さはその人の健康状態に比例します。

つまり、健康(良質な睡眠をとれば)であれば必然的に髪の質もよくなっていくのです。

心理学的に話すと 良質な睡眠により髪が綺麗になる理由は大きく分けて2つあります。
(1)成長ホルモンを分泌させる
(2)「疲れ」「老廃物」「毒素」を排出させる

また、睡眠により自身の吸収力が上がり、
今までお話したヘアケアの効果が高まります。

どんなにいい、ヘアケアを買うよりも、
まずは良質な睡眠をとり、自身が健康なことが大切ですね。

⑨髪を綺麗にし艶を出す食事をとる

次は食事です!!

艶のある綺麗な髪を作るためには食事の栄養をたっぷり取ることが大切でです。

いくら美容ケアをしても、その元となる
栄養が足りていないと話にならないですよね。

また、髪を構成している成分の大部分がたんぱく質になります。
加えて、ビタミンA、B6、Eといった栄養をとることよりたんぱく質を効果的に吸収します。
さらに言うと、ミネラル(海藻類等)は細胞を正常に機能させるので髪に良いとされています。

色々書きましたが、言いたいことは
当たり前ですが、バランスの良い食事をとることが、髪を綺麗に艶を出すために大切なのです。

髪を綺麗にする食べ物の例も貼っておきますので、参考にしてみてくださいね。

【髪に艶を出す食べ物例】
〇良質なたんぱく質
肉や魚、卵、大豆、牛乳

〇ビタミン
ビタミンA→にんじん、かぼちゃ、ほうれんそうな 等の緑黄色野菜
ビタミンB6→ バナナ、牛肉、鶏肉、レバー、サバ、イワシ、マグロ等
ビタミンE→オリーブオイル、ごま油等の植物油、豆類、アーモンド、ごま、うなぎ、かぼちゃ等

〇ミネラル
昆布、わかめ、ひじき等の海藻類、貝類や緑茶、抹茶

植物性のたんぱく質、ミネラルも豊富な「ナッツ類」もおすすめ!

上記の食べ物をバランスよく摂取していきましょう!

⑩ストレス

あなたもストレスで一部分の髪が無くなってしまった。
ストレスで髪質が悪くなったと聞いたことがあると思います。

科学的にもストレスは髪に悪い影響を与えることがわかっています。

大きなストレスを受けることで、あらゆる細胞の機能が悪くなります。
その機能の低下により、髪にまで影響を及ぼします。

(例、自律神経、血管の収縮による血流、メラノサイト細胞等々が悪くなる)

ストレスについては、パッと消えるものではなく、
私達の人生の中であらゆる出来事から付きまとってくるものです。

ただ、ストレスを感じにくい考え方や、ストレスを発散させる行動は多くあります。

ストレスフリーになり、艶のある綺麗な髪になりましょう!

⑪美容院で艶のある髪にしてもらう

実は、というか、これは圧倒的に艶のある綺麗な髪になります。。。

はやり髪のことを知り尽くしたプロに
トリートメント等をお願いすると艶のある綺麗な髪にしてくれます。

即効性もあり、艶増し度もかなり高いですね。

ただ、はやり金銭面の部分より何度も通えない人もいると思います。

これまで、たくさんの髪を綺麗にする方法をお伝えしましたので、
そちらを実践していけばかなり艶が増す髪になれますので、ご安心を、

ただ、美容院は艶のある髪にさらに艶を
もたらすので、大事な用事がある前などに行くこともいいかもしれせんね。

⑫髪を綺麗に見せる方法を知る

ここまで、髪に艶をもたらし綺麗にする方法をお話していきました。

最後に、その艶髪の見せ方についてお話します。

いくら髪が綺麗でも、相手に見えていなければ、注目してくれなければ意味がありませんよね。
(もちろん、艶髪で自分の気持ちはかなり上がりますが、、、)

今回は、好きな人、気になる人、パートナーに対しての勝負の時に使える心理学をお話します。

ポイントは、簡単で髪に相手の注目を集める行動をとるということです。

心理学的に実践で使える例を言うと、
あえて会う前に髪を結んで置き、タイミングをみてほどき注目させる
→途中で変化をさせることで、相手は気になり注目します。

・会う前に、「美容院行ってから行くね」と伝えてから行く
→相手に事前に暗示をかけ、髪に注目しやすいようにする

・髪に匂いをつけていく
→また、匂いがいいと髪が綺麗に見えます。(ハロー効果)そして、いい匂いな髪に注目が集まります

※ここは心理学の観点よりは、女性同士の経験テクニックの方が男性に聞きますね。。。

などが使いやすいと思います。

折角、綺麗な髪を出さないのはもったいないので、一番髪の綺麗さが目出すストレートでもいいかもしれせんね。

さいごに

以上、心理学の観点より、髪を綺麗にする方法12選と美容グッズ5つを紹介でした。

今回「髪」に焦点をあてお話しましたが、
心理学的にもう一つ大切な部分は「歯」です。

第一印象で一番イメージアップになるのは「歯」であるという調査もあるくらいです。

個人的に歯についてはかなり気にしています。

そんな歯に関する「ホワイトニング」の
記事も出していますので、気になる方は見てみてくださいね。

以上、みくとでした。

コメント

気になるワードを入れて検索してね!
『脈あり行動』『好きな人』『出会い』

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました