こんにちは、みくとです。
あなたはどんなアイコンを使っていますか?
恋愛の場合、
ラインはコミュニケーションだけでなく、
アイコンやスタンプによって影響力が大きく変わります。
今回はどんなアイコンやスタンプが良いのか、
またよくないのか、恋愛心理学を交えながらお話していきます。
目次
あなたの印象を悪くするアイコン

モテないアイコン①自撮りのアイコン
お話しするまでもありませんが、一応、、、
自撮りは良い印象を持たれません。
ナルシストはどうしても
自己主張が強い自己中心的なイメージがあります。
自分が好きなのは良いことですが、人にアピールはおすすめしません。
モデルなどやっている人などで
自分を前面に出す必要がある人はいいとは思います。
※女性ならばモデル並みにルックスもチ合わせる人なら良いかもしれないです。
男性は本能的に外見重視であり、魅力を感じやすいため。
モテないアイコン②
悲しいアイコン、寂しいアイコン

メッセージはアイコンから吹き出しの形で表示させます。
あなたのアイコンが、
あなたの今の表情(イメージ)になってしまうのです。
負の感情をイメージさせるアイコンをやめ、
プラスの感情をイメージさせるアイコンにしましょう。
また、変顔や面白画像なども、避けた方がいいでしょう。
先ほどお話したようにそれが自分のイメージになってしまいます。
恋愛においては、あまり向いていないです。
モテないアイコン③わけのわからない画像、

わけのわからない画像に
はわけのわからないという印象が付きます。
これは決して、プラスの印象ではありませんね。
ミステリアスという印象を残したいとしても。
ミステリアスの使い方を間違っています。
ミステリアスを演出するときは、
人と違う+良い印象が必要です。
次にモテるアイコンをお話していきます。
【ライン恋愛心理学】モテるアイコン

モテるアイコン①やっぱり、笑顔
笑顔とは、言葉がわからなくてもできる
コミュニケーションであり、世界共通で人を幸せにできるものです。
心理学的研究でも、笑顔圧倒的に人を幸せにします。
あなたのメッセージが来るたびに、
相手は無意識に幸せを感じるのです。
当然、あなたには良い印象が付きます。
この笑顔はこれから紹介するモテるアイコンのベースとして考えてください。
モテるアイコン②友達との2ショット+笑顔

先ほどお話した笑顔と友達の笑顔、
これだけで、なんか幸せに感じませんか?
明るいイメージや友達想いというイメージが付きます。
あなたをより移るために(あなたを印象付けるため)
2人など人数は少なくし、できればアップで移った方が良いでしょう。
ここで言いたいことは、
明るいイメージを連想させるアイコンにするということです。
海外や綺麗な景色などもい印象をつけられます。
モテるアイコン③
自分のイメージしてほしいものと一緒にとる

アイコン=自分のイメージにもなるので、
自分がイメージされたいものにするのもいいでしょう。
自分=○○と印象付けるのは非常に有効的です。
例えば本が好きだった場合、
自分と本が映ったアイコンにします。
そうすることで、自分=本になります。
そして、人によっては
本を見ることで自分を思い出してもらえるのです。
恋愛において、【自分のことを考えてもらう】ことは非常に大切なことです。
モテるアイコン④動物+自分

あなたは動物(犬、猫等)にどんなイメージを持ちますか?
可愛い、ペットを飼っている家族は幸せな家庭のイメージ、等
もともと動物には、いいイメージがあります。
※もちろん動物嫌いな人もいますが、、
ペットと自分が映ることで、
ペットとセットになり、あなたにもいい印象がつきます。
悪い印象の持ちようがないですね。
以上が良い印象のアイコンでした。
今日のまとめ
【ライン恋愛心理学】印象の悪いアイコン
自撮り、
自己中心的、自己主張が強いイメージがつく
変顔、面白画像
変顔があなたのイメージになる
わけのわからない画像
相手がどう受け取っているかがわからない
【ライン恋愛心理学】印象の良いアイコン
笑顔
誰もが幸せになる行為
友達(明るいイメージ)+自分+笑顔
明るいイメージ友達想いのイメージがつく
自分のイメージしてほしい印象の画像
○○=自分、 ○○をみたとき自分を思い出してくれる
自分+ペット
幸せ、可愛いといったイメージが自分にもつく
さいごに
あなたのアイコンは決まりましたか?
アイコンの印象を良くしたときがスタートラインです。
モテるライン術は他にもお話しています。
よろしければ、どうぞ
その他にもたくさんの恋愛心理学の記事があります。
どれも科学的に述べています。覗いてみてくださいね。
以上、みくとでした。