恋愛の心理学 モテる男性 モテる女性

【日常心理学編】男性脳女性脳、男女の考え方の違い~これで人間関係はうまくいく~

更新日:

こんにちは、みくとです。

日常の生活で女性(男性)の考えていることが
分からないと思ったことはありませんか?

男性脳と女性脳では考え方は心理学的にも、全く違います。

男女の脳の違いを理解し、
より良い人間関係を築きましょう。

また、恋愛編の男性脳、女性脳の違いに
ついてもお話しているの気になる方はどうぞ!

【関連記事】【恋愛心理学編】男性脳女性脳、男女の考え方の違い~恋愛関係もうまくいく方法~

【心理学】男性脳女性脳の違い

男性でも女性脳、女性でも男性脳の人は約15%いるといわれています。

男性で言うと女々しい人が女性脳

女性で言うと仕事がバリバリできるサバサバ系女子が男性脳

の可能性が高いといわれています。

さっそく、違いを見ていきたいと思います

【違い①】
『男性脳』競争、理論型
『女性脳』共感、感情型

これは、なんとなくイメージ出来ると思います。

始めに、ある実験をご紹介します。
勉強で自分よりあの子の方が点数高いよと伝えられた時、

男性の場合、その人に
ライバル心を持ち、成績が向上した。
女性の場合、落ち込んで、
成績が下がったという実験があります。


あの子より劣っているよ、
という言葉はマイナスな言葉です。

感情型の女性脳はやる気を失うのはわかりますね。

男性は感情に着目し、共感する意識を持ちましょう。
女性は競争心を煽らないように接することが大切です。

【違い②】
『男性脳』結果、スペック重視
『女性脳』過程、イメージ重視

男性は結論を急ぎます。
女性は道筋、過程を重視します。


家電を買うことを想像してください。

あなたは何を重視しますか?(男性に質問)

値段、機能、だと思います。
このようにスペックにこだわるのです。


逆に女性はイメージ重視なので、
使った自分が楽か(幸せか)想像します。


褒められるときも、

男性は結果に(実績、やったこと、みえたこと)。

女性はやってきた過程を褒められることに
価値を置き、嬉しさが倍増します。

【違い③】
『男性脳』自分で決めたい
『女性脳』決めてほしい

男性は分析されたくない生き物です。

自分がどうしようと勝手だろと
自分で何事も決めたがるのです。

逆に女性は言い当てられたい生き物です。

例えば、洋服を選んでいる時、
共感してほしくて、自分の中で決まっていても、どれがいい?と聞きます。


うまくやるには、

男性には大きな決め事は相談してもらうように伝え、
相談時はどちらが良いではなく、助言を意識しましょう。

女性には共感することを意識し、
言い当てられるように努力しましょう。

【違い④】
『男性脳』行きつけのお店ににいく
『女性脳』初めてのお店にいきたい

男性はこだわりを持ちたい生き物で、
同じ店に何回も通います。

自分の行きつけが作りたいのです。
考えなくても良いってのもありますね、

逆に女性はいろんなところに行きたいのです。

友達があそこ美味しいっていってた、
口コミで美味しい評判だったなど、

共感脳なので、行ってみたくなります。
そして自分もシェアしたくなるのです。

【違い⑤】
『男性脳』縦社会
『女性脳』横社会

男性は競争、理論的な概念から、
年功序列の考え方があります。

教えを乞う人には礼義正しくなります。


女性は共感、感情的な概念から、
みんなで頑張ろうという考え方があります。

男性の上司には誠意を持ち、慕い
女性の上司には慕いつつ、助け合いの
心の意識を強く持つと良いかもしれません。

※もちろん、どちらも行いましょう。

【違い⑥】
『男性脳』使えないものを買う
『女性脳』使えそうなものを捨てられない

男性は、直観で物をかったりします。

例えば、お土産やさんで、
剣のキーホルダー、現地の謎の置物など、
ビビっときたものを買います

それに対して女性は、
『誰にこれは合うかな』と考えて買います。

買い物時間が長くなる理由の1つですね。

そして、
女性は物を捨てられない脳でもあります。

いつか使うかもしれない服、
化粧道具が捨てられないのです。

【違い⑦】
『男性脳』会話の主役は俺
『女性脳』会話の主役は私たち

男性は自分を主軸に物事を考えます。

それに対して
女性は、私たちと主軸にとして考えます。

女性の場合は、男性をたて、
男性の場合は、一緒に頑張ろうという意識でうまくいきます。

今日のまとめ

【心理学】男性脳女性脳の違い

『男性脳』競争、理論型『女性脳』共感、感情型

『男性脳』結果、スペック重視『女性脳』過程、イメージ重視

『男性脳』自分で決めたい『女性脳』決めてほしい

『男性脳』行きつけのお店ににいく『女性脳』初めてのお店にいきたい

『男性脳』縦社会『女性脳』横社会

『男性脳』使えないものを買う『女性脳』使えそうなものを捨てられない

『男性脳』会話の主役は俺『女性脳』会話の主役は私たち

さいごに

男女の脳の違いを理解することで、
相手の考えにより寄り添うことができます。

男女間で何かすれ違いを起きたとき、
この男性脳女性脳を考えてみてください。

解決できるかもれしませんね。

以上、みくとでした。

参考文献、おすすめの本

恋愛心理学のTikTok始めました!

TikTok始めました!

時代にのり、TikTokを始めさせていただきました。

ブログの内容同様
恋愛心理学の1分動画を多く出しています。

端的に、科学的根拠のあるものだけを話しています。
おそらく必ず役に立つ知識なので、
↓↓是非、フォローしてね!↓↓

-恋愛の心理学, モテる男性, モテる女性
-, ,

Copyright© モテるための恋愛心理学大全 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.